伝統的なヘリンボーン組織をもとに、糸の太さ、撚り、織りの密度を見直して設計した別注生地。リネンの清涼感とウールの柔らかさが調和したこの素材を、ジャケットとベストという2つの形に仕立てました。
ヘリンボーンとは、経糸と緯糸を交差させ、綾の方向を一定の間隔で反転させながら織り上げることで生まれます。綾織を一定の周期で反転させることで、魚の骨のようなV字模様が現れるこの織りは、光の当たり方や見る角度によって陰影が変化します。
nest Robe / special order
リネンとウールを掛け合わせ、柄のスケールを通常よりも細かく設計した別注ミニヘリンボーン。通常よりも柄を小さく設計することで、立体感を保ちながらも、柔らかさや上品な印象を持たせました。伝統的なヘリンボーン組織をもとに、密度を高めつつ、リネンのシャリ感とウールの柔らかさが均一に表れるよう、糸の種類、太さを選び、さらに撚りを調整しています。その結果、遠目には無地のようで一見控えめでありながら、近づくと織りの立体が浮かび上がる、奥行きのある表情を実現しました。
-Yarn Dyed / Mixed weave
数多くある糸の中から、色味・撚り・質感のバランスを何度も検討を重ねて選び抜いたもの。最終的な織り上がりの表情をイメージしながら、今回の組み合わせに辿り着きました。経糸にリネンの生成り、緯糸に先染めの黒糸と赤糸を掛け合わせたトップ糸を。異なる素材と色味の糸を組み合わせることで、単色では出せない奥行きを表現しました。黒糸に赤糸が僅かに混ざることで、洗練されたニュアンスの中に、やや温かみを感じるグレイッシュトーンの色味に仕上がっています。リネンのシャリ感とウールの柔らかさがバランスよく共存し、光の角度によって織りの立体感や陰影が変化する、表情豊かなヘリンボーンとなっています。
-Finishing
織り上げた後は、生地を水中で揉み叩くことでハリコシを和らげ、独特の柔らかさや、こなれた風合いを作り出すニドム加工を施します。繊維をじっくりとほぐすことで、ふくらみと柔らかさ、そして自然なドレープ感を引き出していきます。詰まった織りの密度を保ちながらも、肌に馴染む優しい風合いが感じられる仕上がりです。
Item 01
Linen Wool Herringbone Jacket
細やかなミニヘリンボーンの織りが生み出す陰影をそのままに、メンズライクなルーズシルエットと端正な仕立てが両立したジャケットです。芯地を最小限に抑え、身体の動きに寄り添うような柔らかな構築です。袖を通した瞬間に感じるのは、軽やかさと包まれるような感覚。切替を利用した箱ポケットや、ブランドロゴ入りのナットボタンなど、控えめな中にもクラフトマンシップを感じるディテールを落とし込みました。
Item 02
Linen Wool Herringbone Vest
仕立ては、装飾を極力抑えたシンプルなつくり。それゆえに、縫い目の運針の均一さや端処理の美しさといった、目に見えにくい部分の精度が際立ちます。前立てはごく薄い芯地で形を保ちつつも、着る人の身体の動きに自然に寄り添うよう設計されています。背面のシンチバックは、メンズトラッドの名残を感じさせる意匠。一方で、フロントの深めのVラインや、やや長めの着丈は、ワンピースやブラウスの上に重ねたときに美しく映えるよう調整しています。マニッシュとフェミニンの間を行き来するような、nest Robeらしいニュアンスを宿しています。
Linen Wool Herringbone Jacket
color : Brick,Black / size : FREE
Linen Wool Herringbone Vest
color : Brick,Black / size : FREE
STYLING : KAZUYO TAKIGUCHI / HAIR & MAKE UP : AKI
MODEL : YING YING (friday)
Linen Wool Herringbone
伝統的なヘリンボーン組織をもとに、糸の太さ、撚り、織りの密度を見直して設計した別注生地。リネンの清涼感とウールの柔らかさが調和したこの素材を、ジャケットとベストという2つの形に仕立てました。
ヘリンボーンとは、経糸と緯糸を交差させ、綾の方向を一定の間隔で反転させながら織り上げることで生まれます。綾織を一定の周期で反転させることで、魚の骨のようなV字模様が現れるこの織りは、光の当たり方や見る角度によって陰影が変化します。
nest Robe / special order
リネンとウールを掛け合わせ、柄のスケールを通常よりも細かく設計した別注ミニヘリンボーン。通常よりも柄を小さく設計することで、立体感を保ちながらも、柔らかさや上品な印象を持たせました。伝統的なヘリンボーン組織をもとに、密度を高めつつ、リネンのシャリ感とウールの柔らかさが均一に表れるよう、糸の種類、太さを選び、さらに撚りを調整しています。その結果、遠目には無地のようで一見控えめでありながら、近づくと織りの立体が浮かび上がる、奥行きのある表情を実現しました。
-Yarn Dyed / Mixed weave
数多くある糸の中から、色味・撚り・質感のバランスを何度も検討を重ねて選び抜いたもの。最終的な織り上がりの表情をイメージしながら、今回の組み合わせに辿り着きました。経糸にリネンの生成り、緯糸に先染めの黒糸と赤糸を掛け合わせたトップ糸を。異なる素材と色味の糸を組み合わせることで、単色では出せない奥行きを表現しました。黒糸に赤糸が僅かに混ざることで、洗練されたニュアンスの中に、やや温かみを感じるグレイッシュトーンの色味に仕上がっています。リネンのシャリ感とウールの柔らかさがバランスよく共存し、光の角度によって織りの立体感や陰影が変化する、表情豊かなヘリンボーンとなっています。
-Finishing
織り上げた後は、生地を水中で揉み叩くことでハリコシを和らげ、独特の柔らかさや、こなれた風合いを作り出すニドム加工を施します。繊維をじっくりとほぐすことで、ふくらみと柔らかさ、そして自然なドレープ感を引き出していきます。詰まった織りの密度を保ちながらも、肌に馴染む優しい風合いが感じられる仕上がりです。
Item 01
Linen Wool Herringbone Jacket
細やかなミニヘリンボーンの織りが生み出す陰影をそのままに、メンズライクなルーズシルエットと端正な仕立てが両立したジャケットです。芯地を最小限に抑え、身体の動きに寄り添うような柔らかな構築です。袖を通した瞬間に感じるのは、軽やかさと包まれるような感覚。切替を利用した箱ポケットや、ブランドロゴ入りのナットボタンなど、控えめな中にもクラフトマンシップを感じるディテールを落とし込みました。
Item 02
Linen Wool Herringbone Vest
仕立ては、装飾を極力抑えたシンプルなつくり。それゆえに、縫い目の運針の均一さや端処理の美しさといった、目に見えにくい部分の精度が際立ちます。前立てはごく薄い芯地で形を保ちつつも、着る人の身体の動きに自然に寄り添うよう設計されています。背面のシンチバックは、メンズトラッドの名残を感じさせる意匠。一方で、フロントの深めのVラインや、やや長めの着丈は、ワンピースやブラウスの上に重ねたときに美しく映えるよう調整しています。マニッシュとフェミニンの間を行き来するような、nest Robeらしいニュアンスを宿しています。
Linen Wool Herringbone Jacket
color : Brick,Black / size : FREE
Linen Wool Herringbone Vest
color : Brick,Black / size : FREE
STYLING : KAZUYO TAKIGUCHI / HAIR & MAKE UP : AKI
MODEL : YING YING (friday)