- Top
- Blog
- OMOTESANDO
- 3月購入品紹介
3月購入品紹介
皆様、こんにちは。
表参道店の小林です。
先月のブログをお読みいただいた皆様、ありがとうございました。
今月も簡単にはなりますが、リアルな購入品紹介をさせていただければと思います。
ということで、今回ご紹介するアイテムがこちら。
Shawn L/S : DORAMI ( BLACK ) 36,300 yen ( 税込 ) / COTTON PAN
今回はオリジナルのアイテムではなく、セレクトアイテムからのご紹介です。
CONFECTでは、継続的にセレクトしているブランド『COTTON PAN』。
今季も、別注のパーカーや花火柄のシャツをセレクトしているので、ご存じの方も多いとは思いますが、今回ご紹介するのはリネン100%の開襟シャツ。
特徴はなんといっても、このチェック柄。
名前の通り、あのキャラクターをイメージしてデザインされたこの柄は、どこか可愛らしい印象があります。
ただ、生地自体は麻の質感を存分に感じられる土臭い質感。
デザインは可愛らしくも、麻特有の節も目立つ生地とのギャップにとても惹かれました。
また、開襟シャツを無性に探してた僕にとっては、最早、開襟仕様というだけで購入確定。
なぜか、暖かくなると開襟シャツを着たくなりますよね。
特に、夏なんかはTシャツに開襟シャツにデニム。それだけでとても格好良いと思うんです。
その点、このシャツは生地に若干、厚みはありますが、リネン100%の生地なので、袖なんか捲っていただければ、夏場も全然着ていただけると思います。
ちなみに、この写真の撮影日は最高気温25℃。
半袖Tシャツにこのシャツで、とても心地よく着れました。
しかし、ブログを書いている今日はなんと驚愕の7℃。
四季はどこへ行ったのかと不安に襲われつつあります。
本来であれば、こんな気温では着ることができない麻のシャツですが、このシャツに関しては、身幅がたっぷりとあるので、パーカーやスウェットなどを仕込むことがで、肌寒い日でも着ることができます。
生地の厚みを活かして、ジャケットっぽく羽織で使うのもとてもおすすめです。
今の時期から、夏場まで、ロングスパンで考えられるアイテムは、やはりとても魅力がありますよね。
ということで、最後にスタイリングを簡単に。
コットンリネン ギャバジン ピグメントバイオ ミリタリートラウザーズ ( D.GRAY ) 39,600 yen ( 税込 ) / CONFECT
身幅のあるトップスには、パンツも合わせて太いものを選ぶと○。
今回は、こちらも愛用している、ピグメントダイのギャバジンパンツをチョイスしました。
ともに黒系のアイテムを合わせていますが、ピグメントダイ特有の色落ちが、色に差を付けてくれるので、こちらのパンツも非常におすすめです。
また、ルーズデニムなど太めの青いデニムとの相性もいいかと思います。
長くはなりましたが、今回はこの辺で。
もし、気になられた方がいらっしゃいましたら、是非、一度店頭で袖を通していただければと思います。
現在、取扱店舗は、表参道店と梅田店のみになります。
サイズ欠けもちらほらございますので、気になっていただいた方はお早めに。
ちなみに、もう一色のカラーはこちら。
まんまですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
(今までののブログはこちら↓)
(Instagramもぼちぼち更新しています→@rion_kobayashi)
表参道店 小林
------------------------------------------------------------------------
nest Robe 20th ANNIVERSARY ITEMS
WORK WEAR inspired by GARDENER
------------------------------------------------------------------------
住所:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-4-8
電話番号:03-6438-0717
営業時間:11:30-20:00
取扱いブランド:nest Robe / CONFECT