変わらないこと、新しいこと。
こんにちは。鈴木です。
梅雨もいつの間にか終わってしまい
夏真っ盛りですね。
何を着ても暑いですが、先週発売した2型をご紹介させて下さい。
墨インディゴリネン フィッシングジャケット ( Indigo ) 49,500 yen (税込) / CONFECT
ウール流し染め ギアパンツ 39,600 yen (税込) / CONFECT
・まずは、
墨インディゴリネン フィッシングジャケット
CONFECTでは、不定期に登場する【墨インディゴ】という加工です。
直近では、2022年に発売した
ブラックインディゴリネンダスターコート
が同じ生地でした。
この色味がとても格好良く私も所持しているのご覧下さい。
墨インディゴの色味が好きなので色落ちさせたくなかったのもあり、
洗濯の回数は少なめなので変化自体は少なめです。
襟先、袖口、ポケットの縁などが擦れて色落ちしてきています。
改めて見ても良い色だなぁと思いました。
洗濯は、5回ぐらいしていたかと思います。
お客様で購入後に持って来て下さった方がいたのですが、
バックパックを背負われる為、肩回りがとても色落ちしていい感じになっているお客様もいらっしゃいました。
※画像左が、新作の墨インディゴリネン フィッシングジャケット
右が私物のコートです。
同じアイテムではないので、、あくまで参考程度ですが、
新品との違いが隣に置くと良く分かりました。
洗濯や擦れによって表面の黒味が落ちているかと。
徐々に青み(インディゴ)が表情を出してくるもの楽しみですね。
デザインは、ヴィンテージのフィッシングジャケットから着想し、
バックのアンブレラヨークが一番の特徴です。
しかも超撥水加工もしているので、
実際に雨も撥水してくれます。
スタンド襟のように見えますが、
きちんと寝かせれば台衿の無いシャツのように
着用出来るので、
立ち襟でしっくり来なかったお客様は
一度お試し下さい。
・続いて
ウール流し染め ギアパンツ
CONFECTでは、おそらく初めて
サマーウールを使用したパンツが登場してくれました。
個人的にとても楽しみにしておりました。
春夏は、綿、麻、綿麻を使ったアイテムを出してしますが、
やはり天然素材といえば、ウールは外せないと思います。
冬のイメージが強いウールですが、
今回のウールは、梳毛という細いウール糸が使用されています。
スーツや登山の界隈では一般的な素材で春夏にも使用されています。
毛というのは万能で
暑い時期には吸湿性や放湿性に優れており、
冬の寒い時期には、着用者の体温の保温をしてくれる効果があります。
また、今回は【流し染め】という
特殊な染め方で染まった生地でした。
生地段階で見た時には、生地に染料をそのまま垂れ流したような柄というか
色味だったのでパンツの形になるのが楽しみでした。
そして新しいデザインのギアパンツ。
ウエスト、裾口がドローコードになっているスポーティな新型です。
梳毛ウールだとトラウザーズが一般的には多いので、
変化を付けたい。
合わせるシューズによって絞って履くのもアリかと思います。
最後に個人的に良かった着方をご覧頂き終わりにしたいと思います。
ジャケットですが、
今時期ならシャツ感覚で着て頂く方が良いかと思います。
それでは、今週末もご来店をお待ちしております。
鈴木
--NEWS--
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CONFECT 渋谷店
Open 11:00 - Close 21:00 (Everyday)
Adoress〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町15-1
渋谷PARCO 4F
TEL:03-6416-3771
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー