1. Top
  2. Blog
  3. KITTE MARUNOUCHI
  4. 整えてくれるやつ
2025 Feb 13

整えてくれるやつ

 

職業柄、日々代謝のようにコーディネートを

考える中で納得のいくものに仕上がった瞬間

整ったな〜と思います。

それは色であったり

シルエットであったり

要因が色々ある中で

やっぱりこいつを履いている時は

その確率が非常に高いことに気がつきました。

 

 

別注 Military Cap Toe Chelsea  ( Black )  72,600 yen ( 税込み)  /  SANDERS

 SANDERS / サンダース

Sanders Ltd.は1873年にウィリアム・サンダースとトーマス・サンダースの兄弟によってラシュデンに設立された約135年の歴史を持つ、靴の聖地ノーサンプトン最後の実力メーカーです。会社はファミリー・マネジメントの第四世代中で、90人以上の職人を雇っています。 現在では生産機械と高度なコンピュータ制御システムに補足されていますが伝統的なグッドイヤーウェルト製法は現在でも引き継がれ素材へのこだわりは今でも変わらず、天然素材をパーツのほとんどに使用しています。

 

 

自分の中の整えてくれるやつ。

もう購入してから5年経ちました。

5年経った今この状態が一番満足のいく出で立ちです。

自分はドレスのスタイルは通って来てないので

このサンダースのサイツドゴアブーツが

歴史的背景含めてしっくり来ます。

イギリス軍へ軍靴供給の歴史から

良くも悪くも雑に履けるこの感じ

典型的なO型の自分にはぴったり。

ドレスの革靴では品のあるエレガンスな

色気を感じる一方で、

サンダースのシューズは履き潰された

ワークパンツのような

適当で雑な男臭い色気を感じます。

これが自分がサンダースを選ぶ理由でもあります。

 

 

 

 

製品染めや天然素材のアイテムは

カジュアルなものが多い中で

合わせるシューズは結構難儀だなと常日頃感じます。

個人的にはスニーカーは結構リスキー

だからと言って革靴なら

何でも良いというわけではなく

カジュアルさを活かしつつ馴染む。

これが大事だと思っています。

履き込むことで生まれるダイナミックな皺は

まるで太番手のリネンの洋服を着た姿の様で

天然素材のカジュアルさに無理なく馴染む。

艶のあるアッパーと1.5cmの積み込みヒールは

微かにドレスを感じさせます。

この独特のカジュアルとドレスの

中間のようなフォルムも

ゆったりフィットの洋服との相性抜群、故に整います。

COOFECTの販売員だからサンダースというわけではなく

サンダースがいいです。

 

 

 

 

昨年から丸の内店での展開もスタートし、現在4型ストックしていますので是非ご覧いただければと思います。

それでは今週もよろしくおねがいいたします!

 

吉田

 

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

CONFECT KITTE丸の内店

Open 11:00 - Close 20:00 (Everyday)

Tel : 03-6256-0841

*HP   *Online Shop    *Brand Instagram  *丸の内店 Instagram

KITTE 丸の内 :  http://jptower-kitte.jp/

----------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

関連アイテム