- Top
- Blog
- PRESS ROOM
- 「整い」の中にある「崩れ」。
「整い」の中にある「崩れ」。
こんにちは、新谷です。
2025AWシーズンの幕開けが静かに近づいています。
CONFECTでは、2025AWシーズンスタートを
2025年8月22日(金)としてデリバリーを進めてまいります。
先駆けて、
今週末8月8日(金)には、6型のリリース
立ち上がりの8月22日(金)にも、6型のリリース
と盛りだくさんの内容となっております。
お盆期間に一度、店頭やオンラインショップの様子をチェックいただき、
また8月最後の週末にぜひご来店をいただけましたら幸いです。
本日のブログは、
8月8日(金)リリースのこちらをご紹介します。
ウールリネン杢ストライプシャツブルゾン
col : C.Grey
size : 3, 4
price : 55,000 yen
ウールリネン杢ストライプイージーパンツ
col : C.Grey
size : 3, 4
price : 39,600 yen
CONFECTとしてはシーズンの方向性を決定付けるアイテムとなりました、
ウールリネン杢ストライプファブリックを用いた2型です。
製織時の補強のため、リネンの糸に巻きつけた水溶性ビニロンが
生地の仕上げ洗いにより溶けるという製造プロセス。
経(たて)に細いリネン糸を使用するための工夫として
リネンの糸の補強糸を巻く。
ただしその補強糸は洗い後には溶けて無くなる。
すでに生地が仕上がった段階で、
その補強糸の姿、形はなくってしまいます。
ただ、もともと補強糸があったところに僅かな隙間ができてしまいます。
その僅かな隙間が生まれることで糸の縮みが生じて、ぼこぼことした凹凸がでてきます。
リネン糸も少しリラックスしてしまうことで、縮んだり歪んだりと
動きが生まれます。
この凹凸、歪みこそがCONFECTが狙っていたもの。
整ったものが、ちょっと崩れる感じです。
この生地、2種類の経糸によりレーンが構成され、ストライプ調に。
糸はわた段階(=TOP=「頂上」、すなわち一番初めの段階ってことです)で
色味がブレンドされた、杢糸を選んでいます。
「わた(=繊維))」や「糸」段階での色表現、素材表現が生み出す「杢(もく)」。
「杢」は今季のCONFECTのキーワードになりそうです。
ウールリネン杢ストライプシャツブルゾン(C.Grey,size4) 55,000yen
UpcycleLino 24 天竺クルーネックTシャツ(C.Grey,size4) 9,680yen
ウールリネン杢ストライプイージーパンツ(C.Grey,size4) 39,600yen
長々綴りましたが、
ややこしい言葉は抜きにして、
身体にジャッジさせるのもありです。
手で触って、身体に触れて、着て。
その場で感じていただくことでぜひ、
この2アイテムを評価いただければと思います。
それではまた。